beech tsumiki set 遊び方は何通りも! 言葉や文章がつくれる積み木 beech tsumiki set |ビーチ積み木セット| ¥24,970(税込) 長く使えて、いろんな楽しみ方ができるおもちゃが一つあれば 我が家には... 遊び方は何通りも! 言葉や文章がつくれる積み木 beech tsumiki set |ビー... VIEW MORE
frame sketch book frame sketch book -Hinoki- |フレームスケッチブック|ヒノキ| ¥1,870(税込) frame sketch book -Pencil cedar- |フレームスケッチブック|ペンシルシダー| ¥2,0... frame sketch book -Hinoki- |フレームスケッチブック|ヒノキ| ¥1,... VIEW MORE
サンタさんのおはなし 待ちに待ったクリスマスイヴですね。さて、今日はサンタさんのお話をしたいと思います♡我が家は長男9歳、次男7歳。長男も4年生ともなるとお友達から「サンタさんはいない」という話をされることがあるみたいで、、小さい頃はそんなこと全然聞いてこなかったのです... 待ちに待ったクリスマスイヴですね。さて、今日はサンタさんのお話をしたいと思います♡我が家は長男9歳、次... VIEW MORE
芸術の秋!子どもと一緒に観たい映画5選 こんにちは!ディレクターの伊場です。気温が下がりすっかり秋めいてきましたね!芸術の秋といってもいろいろな楽しみ方がありますが、今日は子どもと一緒に観たい映画作品を紹介したいと思います。この時期におすすめの映画や、描写が面白いもの、メッセー... こんにちは!ディレクターの伊場です。気温が下がりすっかり秋めいてきましたね!芸術の秋といって... VIEW MORE
フォルネの梱包材を使った「工作あそび」 こんにちは!ディレクターの伊場です。先日の投稿でポスターの緩衝材をプチプチ→薄紙に変更したとお伝えしましたが、我が家でも、最近、レジ袋の有料化をきっかけに お家で出るゴミについて色々と考えることが多くなりました。それと同時に、春からの外出... こんにちは!ディレクターの伊場です。先日の投稿でポスターの緩衝材をプチプチ→薄紙に変更したと... VIEW MORE
子どもと楽しむ「デカルコマニー」 こんにちは!ディレクターの伊場です。久々のコラムになってしまいました(汗)今日は次男と“デカルコマニー”という技法を使ったおえかきあそびをしましたので、ご紹介したいと思います♡ デカルコマニーとは紙の半分に絵の具をランダムに垂らしたり、塗... こんにちは!ディレクターの伊場です。久々のコラムになってしまいました(汗)今日は次男と“デカルコ... VIEW MORE
お家時間の過ごし方 こんにちは、ディレクターの伊場です。長く続いたステイホーム中、みなさんはどんな風にすごされましたか?今日は、私が子どもたちと過ごした「お家時間」を少しご紹介します。 エリンジュームをスケッチする長男5色の紙のフレーム付きスケッチブック、今日はベ... こんにちは、ディレクターの伊場です。長く続いたステイホーム中、みなさんはどんな風にすごされましたか?今... VIEW MORE
4/9はフォルネのお誕生日♡ こんにちは!ディレクターの伊場です!ちょうど1年前の今日、フォルネが生まれ、おかげさまで1歳のお誕生日を迎えることができました。 これも、日々Instagramをいいねしてくれる方、フォルネを利用してくれる方のおかげです。ありがと... こんにちは!ディレクターの伊場です!ちょうど1年前の今日、フォルネが生まれ、おかげさまで1歳... VIEW MORE
子どもと行きたい アートギャラリー こんにちは!ディレクターの伊場です。気づけば11月、秋ですね!秋といえば、芸術の秋! 我が家では、子供達に、いろんな作品や自由な表現に触れてほしいので、秋に限らず美術館や作品展、アートイベントによく子供を連れて行きます。 フォルネの拠... こんにちは!ディレクターの伊場です。気づけば11月、秋ですね!秋といえば、芸術の秋! 我が家... VIEW MORE
子どもと楽しむ「はしぺんえのぐ」 こんにちは!ディレクターの伊場です。先日、子どもたちと「はしぺんえのぐ」を使って落書きをして遊びました! 「はしぺんえのぐ」、みなさんご存知でしょうか? 私が小学生の頃(20数年前)は、図工の時間でよく使ってました。瓶の中に黒いインク... こんにちは!ディレクターの伊場です。先日、子どもたちと「はしぺんえのぐ」を使って落書きをして遊び... VIEW MORE
子どもと楽しむアートイベント in 瀬戸内国際芸術祭2019 豊島 こんにちは!ディレクターの伊場です。先日は、長男の夏休みの宿題[新聞づくり]の取材も兼ねて、プライベートで「瀬戸内国際芸術祭2019」に行ってきました。子どもと一緒に楽しめるアートイベント。すごく良かったので、超個人的にブログ感覚で綴りたいと... こんにちは!ディレクターの伊場です。先日は、長男の夏休みの宿題[新聞づくり]の取材も兼ねて、プラ... VIEW MORE