【ホワイト編】「知育ポスター」のカラー別・インテリアとの合わせ方
インテリアを邪魔しないカラーが人気の「知育ポスター」。どれも暮らしにとけ込む絶妙なトーンだから、「どの色にするか悩む!」という人も多いよう。そこで今回はホワイトのポスターとインテリアとの合わせ方をご紹介。お客さま宅のおしゃれなコーディネート術もお手本にしてみてくださいね。
■部屋の色調に合わせてホワイトのポスターを
@tina315mh
白×淡いグレーで統一したインテリアともすっきりまとまるのがホワイトの知育ポスターのいいところ。大理石調の家具など、シックでおしゃれな雰囲気のインテリアを邪魔しません。
■くすみカラーの配色がおしゃれなキッズコーナーに
@ruri__ka1053
家具やファブリックの素材感を生かしたrurikaさん宅のキッズコーナー。あたたかみのあるくすみカラーのインテリアに、ホワイトのポスターとベージュのイラストがマッチしています。
■白壁×ホワイトのポスターでさりげなくなじませて
@na_chan.home
スワッグや照明を置いたデスクコーナーにホワイトの知育ポスターを貼っているna-chanさんのお宅。ホワイトのポスターは白い壁に貼るとよりすっきりなじんで見えておすすめ!
■ホワイトのポスターと同色の白壁になじませて
オーソドックスな白い壁に一番よくなじむ色は同色・ホワイトの知育ポスター。同じ壁に複数枚貼ってもゴチャつかず、すっきりとまとまります。ドライフラワーやフラワーベースとトーンとそろえるのもおしゃれに見えるポイントです。
■白壁×白ポスター×オーク家具で色みに統一感を
@____asamiiisa______
白とオーク材を基調にした素敵なお宅にお住まいのasamiさんは、スタディスペースも同様に白と木目で統一。ホワイトの日本地図ポスターの中にあるベージュの色も相まって、空間にしっくりマッチしています。
■絵や雑貨の一部のように白いポスターを飾って
@kyoo_ie_home
グレーのアクセントクロスと白い壁の上に1枚ずつホワイトの知育ポスターを貼っているkさん。ポスターのほか、絵や雑貨、小物もぎゅっとまとめて同じコーナーに配置することで、ポスターをよりインテリアの一部のように見せています。
・・・・・
さまざまなスタイルのお部屋にマッチするフォルネの知育ポスター。「ホワイト」は白壁になじませやすく、空間がすっきりと見えるカラーです。壁の色や材質、雑貨との合わせ方など、コーディネートの参考にしてみてくださいね。
■その他のカラーの紹介記事はこちら
・チャコールグレー
・ベージュ
・ライトグレー
■知育ポスターはこちら
・知育ポスター一覧
・7枚セット¥7,700
・3枚セット ¥3,740
・あいうえおポスター ¥1,320
・数字ポスター ¥1,320
・カタカナポスター ¥1,320
・日本地図ポスター ¥1,320
・世界地図ポスター ¥1,320
・ABCポスター ¥1,100
・掛け算ポスター ¥1,100
・ローマ字ポスター ¥1,100
※すべて税込価格