2024.12.11
【Let's Try!】段ボール箱を使った「ポカポカあったか暖炉」作り
FÖRNE journalではおうちにある廃材を使った簡単な工作を紹介しています。今回はvol.6に掲載した、段ボール箱を使った「ポカポカあったか暖炉」作りをお届けします。
用意するもの
- 黒い段ボール箱1個
- 黒のマステ
- 段ボール板1枚
- 鉛筆・白ペン
- 雑紙
- 色画用紙(赤・オレンジなど)
- カッター
- ハサミ
- のり
※小さなお子様が作る際は、道具の取り扱いに注意し、難しい作業は大人の方がおこなってください。
作り方
❶ 段ボール箱のフタをマステで閉じる。穴を開けたい場所に鉛筆で下書きをする。
❷ 下書きに沿ってカッターで穴を開け、穴の縁に白ペンでレンガ模様を描く。
❸ 段ボール箱の余った部分をカットして、丸めてマステでとめて炭を作る。
❹ 色画用紙を炎の形にハサミでカットし、重ねてのりで貼り合わせる。
❺ ❹の炎の裏面に段ボール板で支えをつけ、暖炉の中に貼り付ける。
❻ 暖炉の中にクシャクシャにした雑紙を敷き❸の炭を並べたら完成!
小さなライトを仕込むとさらに暖炉っぽい!
ぜひ親子で楽しんでくださいね。